MENU
>>足のケガの予防・痛みの軽減をしたい方はこちら

アシックス「DS LIGHT CLUB」(DSライトクラブ)徹底解説!評価はどうなの?

asicsのサッカースパイクシリーズのエントリーモデルに当たるDS LIGHT CLUBですが、どのような点が優れているのでしょうか。逆に、どのような欠点があるんでしょうか?

DS LIGHT CLUBのスペック

DS LIGHT CLUBスペック表

最初にDS LIGHT CLUBのスペック表を載せておきます。

商品名DS LIGHT
アッパー前足部素材ストレッチャブル人工皮革
アウトソール素材合成底(ウレタン)
スタッド構造丸型
対応グラウンド土・天然芝・人工芝
ワイズ3E
片足質量(26.5cm)約227g
価格8200円(税込)
DS LIGHT CLUBのスペック

アッパー前足部素材からわかる性能

DS LIGHT CLUBのアッパー前足部には、人工皮革が使われているため高い耐久性があり、雨にも強いので雨の日の試合や練習にガンガン履くことができます。

さらに、ストレッチャブル人工皮革という伸縮可能な革が用いられているため足なじみもよく、履いていて天然皮革に少し似たような感覚を得られます。

よりフィット感を求めている人は、天然皮革のスパイクを選ぶことをおすすめします。

人工皮革は天然皮革のスパイクよりもカビも生えにくく、型崩れすることも少ないため、お手入れも比較的簡単に行うことができます。

でも、人工皮革でも手入れをしないと革が硬くなっていくためしっかりと手入れをするようにしましょう。

アウトソール素材からわかる性能

アウトソール素材には、合成底(ウレタン)が使われています。

ウレタンは、摩耗に強いウレタンという素材を使用しているため、スタッドのすり減りを少なくしてくれます。

スタッド構造からわかる性能およびおすすめ使用グラウンド

DS LIGHT CLUBはスタッドは丸型で、土・天然芝・人工芝のグラウンドに対応しているので基本的にほとんどの場所に対応しているのですごく汎用性が高いです。

そのため、無理にグラウンド別でスパイクを買ったりする必要はないです。

天然芝で使用する場合は他と比べて芝が短く、滑りやすいため細く長い異形型スタッドのスパイクがおすすめです。

さらに丸形スタッドは、地面との接地面積も広いため安定感も増し足への負担も軽減されます。

サッカーを始めたばかりの人や、小・中学生の方は芝ではなく固いグラウンドで試合をすることも多いと思うので、足への衝撃も少ない丸型スタッドがおすすめです。

おすすめの足幅

DS LIGHT CLUBでは、幅が広めの3E仕様のみとなっており足幅が狭い方には不向きな作りになっています。

日本人は比較的に足幅が広い人が多いです。

フィット感・クッション性・耐久性・軽量性の評価

DS LIGHT CLUBの評価を下の表にまとめました。

商品名DS LIGHT
フィット感
クッション性
耐久性
軽量性
DS LIGHTの評価

フィット感の評価

人工皮革なので基本的にあまり伸びないため、フィット感が少し低いです。

しかし、アッパー前足部・幅の解説で記載したように、ストレッチャブル人工皮革という伸縮可能な革が用いられているため足なじみもよく、履いていて天然皮革に少し似たような感覚があるためです。

クッション性の評価

DS LIGHTでは、fuzeGELを搭載しているためかかと部の衝撃吸収をしっかりとされているが、インソールには特別な衝撃吸収加工はされていないためです。

もともと入っているインソールより、クッション性に加えて、けがの予防アーチの支持など優れている機能性インソールを入れることがおすすめです。

耐久性の評価

耐久性においては、アウターソールを摩耗しにくいウレタンを使用していたり、部活生に向けているスパイクになっていて全体的に耐久性が高くなっています

さらに、アッパー部についても人工皮革を使っていて耐久面が全体的に高くなっているためです。

軽量性の評価

アッパー部の人工皮革は天然皮革に比べると軽量なこともあり、他のスパイクと比べると少し軽くなっているためです。

総合評価および、メリット・デメリット

DS LIGHT CLUBの総合評価はです。

メリットデメリット
・耐久性が高い
・多くのグラウンドで使える
・足幅が狭い人には不向き
・フィット感がよくはない
メリット・デメリット

DS LIGHT CLUBについて解説してきましたが、練習での使用に重宝するスパイクだと感じました。

スパイクの中で価格が低いほうで、耐久性が高いため使用頻度が高い人練習用にもう一足買おうと思っている人にすごくお勧めできる一足です!

初心者の人にもおすすめなスパイクです!

スポツール中の人
スポーツ用品店スタッフ
仕事でスポーツ用品がどのような性能をしているか調べています。部活生やアスリート、趣味でスポーツをしている方にお勧めするスポーツ用品を紹介します。

比較や紹介してほしい商品がありましたら、お問い合わせフォームのほうにご連絡ください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!